【ミステリ】折れた竜骨(上・下)|孤島で殺害された領主!犯人は、暗黒騎士に操られた刺客‟走狗”!騎士と従仕の少年とともに、領主の娘は犯人探しに乗り出すが、伝説の「呪われたデーン人」の襲来が迫っていて…。剣と魔法の世界で、推理の力は真相にたどり着けるのか?米澤穂信の日本推理作家協会賞受賞作!

作者名:米澤 穂信   創元推理文庫

ロンドンから出帆し、波高き北海を三日も進んだあたりに浮かぶソロン諸島。その領主を父に持つアミーナはある日、放浪の旅を続ける騎士ファルク・フィッツジョンと、その従士の少年ニコラに出会う。ファルクはアミーナの父に、御身は恐るべき魔術の使い手である暗殺騎士に命を狙われている、と告げた……。
自然の要塞であったはずの島で暗殺騎士の魔術に斃れた父、「走狗(ミニオン)」候補の八人の容疑者、いずれ劣らぬ怪しげな傭兵たち、沈められた封印の鐘、鍵のかかった塔上の牢から忽然と消えた不死の青年――そして、甦った「呪われたデーン人」の襲来はいつ? 魔術や呪いが跋扈する世界の中で、「推理」の力は果たして真相に辿り着くことができるのか?
現在最も注目を集める俊英が新境地に挑んだ、魔術と剣と謎解きの巨編登場!第64回日本推理作家協会賞受賞作。

呪いあり!魔法アイテムあり!…けれども犯人にたどり着くのは、推理の力!

ファンタジーとミステリの、素晴らしい融合作品です

スポンサーリンク

ファンタジー×本格ミステリ度:★★★★★

物語の舞台は、12世紀イングランドをもとにした、架空のファンタジー世界で、

ロンドンから船で3日ほどの、ソロン諸島。

ソロン諸島は、領民が住むソロン島と、

領主一家と兵士や使用人だけが住む小ソロン島があります。

あるとき領主が突然、腕利きの傭兵を集め始め、

時を同じくして謎の「聖アンブロジウス病院兄弟団」の騎士ファルクと、

従仕の少年二コラが来訪。

領主が「昔やってきた呪われたデーン人が、再びソロン島を襲いにやってくる」

という衝撃の発言をし、娘アミーナは、驚愕します。

そして、ファルクとニコラは、領主の命が恐るべき「暗殺騎士」に狙われていると警告。

平和なソロン島に、急に不穏な空気が満ちていきます。

しかし警告にもかかわらず、夜は渡航不可な絶海の孤島である小ソロン島で、

領主が暗殺されてしまい…。

アミーナは、ファルクとニコラとともに、犯人捜しに乗り出しますが、

彼女には、暗黒騎士が使う呪いも、そのほかの国々の魔術も、全く未知のもの。

しかも犯人は、暗黒騎士に操られた人物「走狗」で、

本人にも殺人の記憶がないというのです。

反則的な魔法アイテムや、異国の呪術、人を操る魔術がある、剣と魔法の世界において、

推理の力で犯人の可能性を探っていき、真相を暴こうという、驚きのファンタジーミステリ!

本当に解決できるのかな?でも米澤ミステリだし…

と疑いながら読み始めましたが、いらない心配でした。

クライマックスの、‟犯人の可能性つぶし”は圧巻!

胸躍る魔法とアクション!度:★★★★

魔法による殺人劇を、論理的な推理で解き明かそう!という物語ですが、

世界観をいかした、魔法&アクションシーンもあり、

ファンタジーとしても面白かったです。

呪われたデーン人とは何ぞや?本当に海からやってくるの?と、

いまいちピンと来ない感じで読んでいましたが、おお、本当に来た…。

謎多き訳ありそうな5人の傭兵たちや、アミーナが信頼する従騎士、

ファルクとニコラのコンビが、推理はひとまず置いての大活躍!

おのおの、容疑者でありながら、なかなか魅力的な登場人物です。

この戦闘シーン以外にも、アクションが入るので、

退屈せずハラハラしながら楽しめる!

怒涛の推理劇度:★★★★

暗黒騎士が使う卑劣な魔術「強いられた信条」によって、

記憶なき殺人者とされた「走狗」。

ファルクは着々と、検証と聞き込みを進め、推理を組み立てていきます。

しかし、途中で謎が増えたり、呪われたデーン人の襲撃があるうえに、

確実とならない限り説明はしない、というファルクのやり方もあって、

クライマックスまで、真相は謎謎謎…。

容疑者を集めて一気に解決!となるラストは、もう怒涛の推理劇で、

どんどん推理が披露されて、快感でした。

たっぷり意外な真相を楽しんだ後は、余韻の残るファンタジー…

という終わり方で、これまたいい…。

日本人ファンタジー+ミステリでテンポがいいので、結構さくさく読めました。

剣と魔法のファンタジーを楽しみながら、ミステリ欲が満たされる!

米澤穂信クオリティの、傑作長編です。

折れた竜骨<上> (創元推理文庫) [ 米澤穂信 ]
楽天ブックス
¥ 682(2024/04/10 10:57時点)
ランキングに参加しています。いいね!と思ったら↓クリックをお願いします!
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
タイトルとURLをコピーしました