【ミステリ】儚い羊たちの祝宴|耽美な中毒性と、最後の一行パンチといったらこの作品でしょう!お嬢様たちの優雅な読書会「バベルの会」をめぐる、5つの事件。気高く美しい人々の、まがまがしい戦慄の物語は、記憶に残ること間違いなし…本好きにはたまらない、米澤穂信珠玉の連作短編集!

作者名:米澤 穂信   新潮文庫

夢想家のお嬢様たちが集う読書サークル「バベルの会」。夏合宿の二日前、会員の丹山吹子の屋敷で惨劇が起こる。翌年も翌々年も同日に吹子の近親者が殺害され、四年目にはさらに凄惨な事件が。優雅な「バベルの会」をめぐる邪悪な五つの事件。甘美なまでの語り口が、ともすれば暗い微笑を誘い、最後に明かされる残酷なまでの真実が、脳髄を冷たく痺れさせる。米澤流暗黒ミステリの真骨頂。

「最後の一文」が、効く効く!

邪悪で美しい世界に引き込まれる、おすすめ連作短編集!

スポンサーリンク

耽美な世界観にはまる度:★★★★

舞台設定は、少し昔の日本。

大学の読書サークル「バベルの会」に所属するのは、名家の教養あるお嬢様たち。

傍目には、お嬢様たちの、知的で優雅な集まりですが…。

彼女たちは、並々ならぬ家柄ゆえ、穏やかに上品にふるまいつつも、

それぞれの悩みや重圧を抱え、それゆえ‟物語”を必要としているのです。

収録された5つの話は、どれも「バベルの会」が関係しますが、

会で事件が勃発!というわけではありません。

お嬢様たちに降りかかる事件が語られ、その背後に静かに存在している…という感じです。

「バベルの会」に所属しているのは、ただのお嬢様ではないので、

起きる事件も真相も、どれも背筋が凍りつくようなものに…!

美しい高貴な世界に生きる人たちの闇って、実はとんでもなく深いのかも…?

最後の一文のインパクト度:★★★★★

最後に一文のインパクトが、とんでもない作品です。

4つ目の短編「玉野五十鈴の誉れ」のラスト一行は、とくにすごい!

この一行で、間違いなく傑作の短編ミステリになっています。

気が弱いお嬢さまと、聡明な使用人の女性の友情が、衝撃的な結末を呼び、

忘れられない作品に。好きだなぁ、これ。

1つ目の「身内に不幸がありまして」は、のっけからインパクト!

誰よりも美しく聡明で穏やかなお嬢様を巻き込んだ、恐るべき事件。使用人の妄想のような恐怖とは?

耽美な雰囲気が全開で、こんなに美しいのに恐ろしいのが、何だか癖になる話です。

‟お嬢様の特殊な事情”感が、作中でも特に強い作品。

2つ目の「北の館の罪人」も、そういうことか!と、ゾ~っとせずにはいられません。

名家の隠し子が困惑する、正妻の長男の奇妙な買い物リクエスト。その目的とは…。

最後の一行パンチが強い、これぞ短編!という作品でした。

3つ目の「山荘秘聞」は、素晴らしいスキルを持つ使用人の女性が、

任された別荘地で、遭難事件のお手伝いをすることになるのですが…。

予想を裏切ってから、鮮やかに戦慄のラストへ突入!

怖いけれど、語り口が癖になって、けっこう読み返しちゃいました。

5つ目の「儚い羊たちの晩餐」は、ラスト、いちばんとんでもない展開に!

「バベルの会」を追い出されたお嬢様…その理由とは?

最も贅沢な料理人‟厨娘(ちゅうじょう)”の真の価値と、令嬢の計画が絡んだとき、

ぎゃ~っという結末が。インパクトが作中随一の作品。

5つの短編、すべてがとにかく面白いので、

何回も読み返す、お気に入りの短編集です!

何だか癖になる度:★★★★

名家のお嬢様のほかに、有能な使用人や、隠し子の女性などが語り手になりますが、

みんな上品に語る女性なので、ハイソサエティな世界と相まって、何だか耽美な雰囲気に。

恐ろしい事件が、優雅な文体で描かれるのが、読んでいるうちに癖になります。

独特の世界観、訳ありのお嬢様たち、謎の恐ろしい事件、

登場する書物、不思議な読書会…。

こういったワードにそそられる人には、たまらない作品です!

書物を語る秘密めいた会、という雰囲気があるので、本好きの心もくすぐってくるし、

話の面白さと上品かつ不穏な雰囲気が、個人的にツボで、何回も読み返してしまいました。

「さよなら妖精」「折れた竜骨」などの長編で感動して、小市民や古典部シリーズで笑って、

短編集で戦慄してハマった!

恐ろしいけれど、美しい。

1つ1つの余韻がすごい、傑作短編ミステリです!

ランキングに参加しています。いいね!と思ったら↓クリックをお願いします!
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
タイトルとURLをコピーしました