【ホラー】などらきの首|「ぼぎわん」「ずうのめ」の比嘉姉妹シリーズ、3作目は初短編集!真琴の事件・美晴が出会った怪異・琴子の仕事・野崎の過去などなど、どのエピソードもクオリティが高い!各キャラの活躍が収録されている、ファンに嬉しい一冊です。

作者名:澤村 伊智(いち)  角川ホラー文庫

「などらきさんに首取られんぞ」祖父母の住む地域に伝わる“などらき”という化け物。刎ね落とされたその首は洞窟の底に封印され、胴体は首を求めて未だに彷徨っているという。しかし不可能な状況で、首は忽然と消えた。僕は高校の同級生の野崎とともに首消失の謎に挑むが…。野崎はじめての事件を描いた表題作に加え、真琴と野崎の出会いや琴子の学生時代などファン必見のエピソード満載、比嘉姉妹シリーズ初の短編集!

短編も面白い!

比嘉姉妹シリーズが、ますます好きになる短編集です。

スポンサーリンク

どの話も面白い度:★★★★★

1つ目に収録されているのが、真琴が活躍する「ゴカイノカイ」。

痛い…という謎の声が聞こえ、入居者がすぐに退去してしまう、雑居ビル5階の貸事務所。

困り切ったオーナーは、‟鎮め屋”に怪異を何とかしてもらおうとするのですが…。

意外な真相と、真琴のかっこいい姿が楽しめる話です。

2つ目は、美晴が小学生時代に遭遇した怪異「学校は死の匂い」。

体育館にいる、おかしな姿勢で歩き、

キャットウォークからの飛び降り自殺を繰り返す少女の霊。

美晴は、彼女を成仏させ、姉より優れていると証明しようとします。

しかし、最後には悲しい真実にたどり着くことに。そして、恐怖のラスト!

ホラーミステリとして、面白い短編でした。

3つ目は、居酒屋でのパワハラから驚きの展開を見せる「居酒屋脳髄談義」。

3人の男性社員の、女子社員に対するひどいパワハラに、序盤はイライラしますが、

やり取りは、だんだん妙な方向に転がりだして…

最後は少しニヤリとしてしまいました。

4つ目の「悲鳴」には、意外な人物が登場します。

まさか、この人の過去のエピソードが出てくるとは…。

大学の映画同好会の自主映画を撮影中に、悲鳴が聞こえるとメンバーが言い出します。

その後、予想外の事件が起き、一応の解決を見せるのですが…。

5つ目は、真琴と野崎の出会いの事件「ファインダーの向こうに」。

1枚だけ紛れ込んでいた、奇妙な写真。

その謎を解くための依頼で、野崎が初めて真琴の能力を目の当たりにします。

「ゴカイノカイ」と同様、意外な真相が楽しめる話。

そして最後は、ライター野崎の高校時代のエピソード「などらきの首」。

祖父母が住んでいるのは、‟などらき”という首をはね落とされた化け物の伝説が残る地域。

そこで化け物の首消失事件に出くわした少年は、高校生になり、

事件の話に興味を持った友人の野崎と、真相を暴こうとします。

ホラー感も、ミステリ感もたっぷりで、怖面白い!

本編ではあまり見られなかった人物の一面がみられるし、

不気味な怪異、驚きの真実、恐ろしい結末…

とあって、1つ1つの短編が、読みごたえがありました。

人間も怪異も恐ろしい度:★★★

どれも怪異が絡む、不気味な話なんですけれど、

本当に怖い!という感じなのが、「学校は死の匂い」と「などらきの首」でした。

「学校は死の匂い」では、2作目「ずうのめ人形」に出てきた美晴の人物像が、より分かります。

姉妹の微妙な関係も伝わってきて、比嘉姉妹の家庭事情が余計気になる…。

幽霊の痛々しさに切なくなりつつも、やっぱり学校の霊って怖い!と思わせる展開です。

個人的に好きなのは、「居酒屋脳髄談義」。

最初は、なんだこの不愉快なパワハラ集団は!と怒りながら読んでいたんですけど、

冷静にやりかえす‟牧野さん”が頼もしく…ラストがお気に入り。

よく分からない状況で、だんだん不安感が増す雰囲気が、何とも悪夢的で好きです。

そういうこともあるのか、と驚くのは「ゴカイノカイ」と「ファインダーの向こうに」。

何となく、読んでいていちばん不気味だったのは、「悲鳴」。

どの話も、それぞれの持ち味があって、楽しめました。

表題作はさすが…!度:★★★★

個人的にいちばん怖かったのは、「などらきの首」!

さすが表題作、というか。

野崎はこんな子だったのかとか思いながら読んでいたら…こ、こわっ!

一気に恐怖に突き落される構成が秀逸で、ぞーっとした…!

どの短編でも、人間の心の闇と、人ならざる者の恐ろしさが、がっつり描かれていました。

それぞれ異なる面白さが楽しめる、満足のホラー短編集。

ここまで読んだら、4作目「ししりばの家」を読むしかない!

などらきの首(1) (角川ホラー文庫) [ 澤村伊智 ]
楽天ブックス
¥ 704(2024/08/29 05:10時点)
ランキングに参加しています。いいね!と思ったら↓クリックをお願いします!
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
タイトルとURLをコピーしました