【ホラー・幻想】月夜の島渡り|琉球の地を舞台に語られる、時代を超えた7つの不思議な物語。胡弓の音が招く魂、願いを叶えてくれる妖怪、洞窟に住む化け物、お化け電車に転生する魔女…。ときに不気味で悲しく、ときに美しく壮大!人と人ならざるものの世界を堪能できる、幻想的な短編集です。

作者名:恒川 光太郎   角川ホラー文庫

鳴り響く胡弓の音色は死者を、ヨマブリを、呼び寄せる―。願いを叶えてくれる魔物の隠れ家に忍び込む子供たち。人を殺めた男が遭遇した、無人島の洞窟に潜む謎の軟体動物。小さなパーラーで働く不気味な女たち。深夜に走るお化け電車と女の人生。集落の祭りの夜に現れる予言者。転生を繰り返す女が垣間見た数奇な琉球の歴史。美しい海と島々を擁する沖縄が、しだいに“異界”へと変容してゆく。7つの奇妙な短篇を収録。

「日常から異世界へ」の妙手が描く、幻想ホラー短編たち。

そんなに怖くないけれど、幻想的な世界を味わいたい人におすすめです。

スポンサーリンク

大人の琉球おとぎ話度:★★★★★

「夜市」「雷の季節の終わりに」「南の子供が夜いくところ」「秋の牢獄」といった、

日常からいつの間にか異世界に連れ去られる、幻想ホラーの名手・恒川さんの短編集。

7つの短編のすべてが、沖縄(時代はさまざま。本土復帰前の話も)を舞台にしており、

主に島で起きる不思議な話が語られています。

どれも、切なく静かに胸に迫る物語で、

島のどこか現実離れした幻想的な描写も合って、

沖縄を舞台にした、大人の悲しく美しいおとぎ話、といった感じ。

怖さはあまりなく、ホラーより幻想小説感が強いかもしれません。

かといって、分かりにくい訳ではなく、ときにハラハラする内容も。

とくに幻想的な雰囲気が強いのが、「弥勒節」「幻灯電車」「私はフーイー」です。

「弥勒節」は、ある男性が、謎の胡弓を譲り受け、不思議な運命に引き込まれる話。

島に存在する、関わってはいけない存在‟ヨマブリ”とは、一体何なのか…。

切なく悲しく、何とも沖縄らしい雰囲気の、魂の物語でした。

「幻灯電車」は、悲しく残酷な運命を送らざるを得なくなった少女と、お化け電車の邂逅の話。

生きた人間のものではない、恐ろしくも幻想的な電車が出てくる話にも関わらず、

人間の人生の、ままならなさと生々しさが描かれていて、何とも印象深かったです。

壮大さという点では、「私はフーイー」がダントツ!

琉球王府の時代に生きた、異国から来た不思議な力をもつ女性・フーイーが、

転生を繰り返すという物語です。

そう長くない期間に、転生を繰り返すフーイーは、

けれどもそのたびに大きく変化している沖縄に出会うことになり…。

ラストシーンは、力強く壮大で、美しい。

この短編集のトリを飾るのに、ふさわしい話だなぁと思いました。

邂逅によって変化する人生度:★★★★

妖しい、人ならざるものとの邂逅により、人生が変化する物語が多いです。

「クームン」は、ある物を渡すと、願いを叶えてくれるのかもしれない、

不思議な男に出会った少年少女の話。

子どもが、邪気のない物の怪に出会う、という可愛らしい雰囲気を最初は出すのですが、

ある事件に遭遇したことから、物語の雰囲気は変化していきます。

幼いころの不思議が、郷愁を感じさせる、でもハラハラする作品。

「月夜の夢の、帰り道」でも、怪異との出会いをきっかけに、少年の人生が変化します。

こちらは、もっと残酷で悲しいのですが、後半意外な展開を見せる物語。

最後から2番目に収録されている作品で、やるせない話が続いたあとに読めて、ちょっと嬉しい。

個人的に好きです。

ホラー色が強いのが、「ニョラ穴」と「夜のパーラー」。

追い詰められた男性の手記、という形で語られる「ニョラ穴」は、

無人島の洞窟にいる怪物の話なのですが、

歪で恐ろしいのはそれだけではない…恒川さんらしい作品。

いちばん怖~…。という感じなのが「夜のパーラー」で、

夜に営業しているパーラーを見つけ、そこで働く若い女性と出会ったがために、

恐ろしい事態に巻き込まれる男性の話。

だんだんと、人間の怖さが出てきて、やっぱり怪物より人の方が怖いわ!

と再認識させる話だと思いました…。

どの話も、不思議な存在との邂逅によって、人生が変化し奇妙な世界に迷い込むのですが、

もたらされる結末は、実にさまざまです。

残酷で美しい度:★★★

当時の素朴な暮らし、海に囲まれた島々、沖縄独特の営みのリズム、語られる伝承。

これらが存在する美しい島を舞台に、

ときに恐ろしく不思議な事態に巻き込まれ、

ときに人間の悲しさ生々しさが入り混じり事件が起き…。

人の醜さと残酷な歴史あり、穏やかな暮らしの優しさ美しさあり、

といったアンバランスさが、奇妙で魅力的です。

やっぱりこの作品は、夜にじっくり、浸りながら読むのがおすすめ。

「夜市」のような超展開や、「雷の季節の終わりに」のハラハラ感はあまりなく、

全体的に、落ち着いた雰囲気の、静かな余韻をもたらす短編集です。

‟島”は、何となく特別な空気があるような…。

現実離れしたホラーファンタジーはいかがでしょう?

月夜の島渡り (角川ホラー文庫) [ 恒川 光太郎 ]
楽天ブックス
¥ 616(2023/12/20 18:49時点)
ランキングに参加しています。いいね!と思ったら↓クリックをお願いします!
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
タイトルとURLをコピーしました