【ミステリ】メイン・ディッシュ|劇団女優のミステリアスな同居人は、素晴らしい料理人。しかも、不可解な事件もすぐさま解き明かしてしまう、名探偵でもあるのです!読後、全体の仕掛けに舌を巻く、クオリティの高い連作短編集は、美味しそうな料理に満ちています。

作者名:北森 鴻   集英社文庫

小劇団「紅神楽」を主宰する女優・紅林ユリエの恋人で同居人のミケさんは料理の達人にして名探偵。どんなに難しい事件でも、とびきりの料理を作りながら、見事に解決してくれる。でも、そんなミケさん自身にも、誰にも明かせない秘密が……。ユーモラスで、ちょっとビターなミステリ連作集。スペシャル・メニューを召し上がれ。

名探偵の料理と、魅力的な登場人物、そして本格ミステリを楽しめる1冊!

本当に美味しそう…夜中に読むと、危険かも(笑)

スポンサーリンク

ユーモアとビターのバランス度:★★★★

プロローグとエピローグ、そして文庫化の際に加わった短編「特別料理」のほか、

8つの本格推理作品が収録されており、全体の繋がりがある、連作短編集です。

主人公は、人気劇団のまとめ役であるベテラン女優・紅林ユリエ(ねこ)と、

あるきっかけで、彼女の同居人となった謎の男性・三津池修(ミケ)の2人。

ねこが語り手で、おもに劇団に関係した奇妙な事件やトラブルを、

探偵役であるミケさんが、料理をふるまいながら解決する、という流れで進むのですが、

合間に、全く劇団と関係のない人物が登場する物語が挟まれます。

ねこが語る劇団に起きる事件の話は、彼女のさっぱりした性格とやや激しめの言動、

そして、天才肌だけれど人間性に大いに問題がある劇作家・小杉隆一の暴走珍プレー(最高)によって、

基本的にハイテンション、コミカルでユーモラスな魅力がたっぷり。

対して、合間にはさまれる物語は、何やら深刻な雰囲気で、

結末もビターテイストで謎めいています。

一見、あまり関係のなさそうな2つのストーリーが、途中から混線し始め、

クライマックスでは完全に1つの物語となり、最後に驚きの真相が!

この、ユーモアとビターが交互に現れ、次第に混じり合って、

生き生きとした登場人物に十分感情移入したところで、最後の解決編!という流れが、

読んでいてとても楽しめました。

そして、トリを飾る特別短編のラストでは、これまたにくい演出が…。

何となく手に取った作品でしたが、思っていた以上に楽しめて、

北森作品に手を出すきっかけに!

本格推理短編としては「花の下にて春死なむ」も面白いです。

ハイクオリティの短編ミステリ度:★★★★★

美味しそうな料理がたくさん出てきます。

読んでるだけで、本当に食べたくなってくる…!

それも読んでいて楽しいのですが、この作品は、料理の知識を上手~く用いて、

本格ミステリとして、1つ1つの短編のクオリティが高いところが素晴らしいです。

最初に収録されている「ストレンジ テイスト」は、

天才的な料理人が関わる殺人事件、という設定の台本がなかなか進まず、

観客があっと驚くような事件と動機がないだろうか…という相談をうける話。

そこでミケさんがひねり出した事件の全体像が斬新!

大成功した舞台を、自分の前でだけ上演してほしい、という老人の依頼で、

山奥の大邸宅に赴いた劇団が、

奇妙な状況に不安感を募らせる「マイ オールド ビターズ」の真相も、

意外性があって面白いです。

いかにも本格推理といった様相なのが、劇作家の自殺の真相を暴く「ボトル‟ダミー”」。

いちばん何じゃそりゃ?という意外なオチが用意されているのが「特別料理」。

色々なテイストのミステリがあって、楽しめます。

このほかの短編も、私は1つも当てられませんでした…。

何だか止まらない度:★★★

短編集なので、1話1話空いている時間に読んでいこうとしたんですけど、

それぞれの話に繋がりがあるし、いちいち美味しそうだし、ミステリとして面白いしで、

結局ほとんど一気読みになりました(笑)

ねこと小杉師匠の、激しいコミュニケーション(?)を楽しみながら、

この話の解決編まで読もう~と思っていたら、あれよあれよと…。

重たい話もあるんですけど、全体に明るい雰囲気なので、

けっこうスイスイ読めちゃう感じです。

そこまで、がっつり重たい話ではないミステリ短編が読みたい人に、おすすめ。

探偵としてのミケさんも、料理人としてのミケさんも、ぜひともお近づきになりたい!

空腹時は危険な誘惑に満ちた、ミステリ短編集です。

ランキングに参加しています。いいね!と思ったら↓クリックをお願いします!
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
タイトルとURLをコピーしました